教員紹介

学部長・教授 小林 雅彦
-
担当科目
- 社会福祉運営管理論、権利擁護と成年後見制度、卒業研究
-
略歴
-
略歴
- 【学歴】
日本社会事業大学卒業
日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科 修士課程修了 (社会福祉学修士) - 【職歴】
川崎市社会福祉協議会
全国社会福祉協議会
厚生労働省社会・援護局地域福祉課地域福祉専門官
- 【学歴】
-
-
研究分野/専門分野
- 地域福祉論、福祉行政論
-
研究テーマ
- 災害時要援護者の支援、民生委員活動の活性化
-
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/07265926
- 民生委員のための高齢者支援ハンドブック(中央法規、2022)
- 民生委員のための経済的困窮者支援ハンドブック(中央法規、2021)
- (新版)民生委員のための地域福祉活動実践ハンドブック(中央法規、2020)
- 民生委員活動の基礎知識(中央法規、2020)
- 民生委員のための障害者支援ハンドブック(中央法規、2019)
- 「民生委員のための相談面接ハンドブック」(著)中央法規 2017
- 「民生委員・児童委員のための子ども・子育て支援ハンドブック」(著)中央法規 2014
- 「福祉行財政と福祉計画」(共著)みらい 2013
- 「民生委員のための地域福祉活動実践ハンドブック」(著)中央法規 2011
- 「(改訂)民生委員のための地域福祉活動Q&A」(共著)中央法規 2011
- 「地域福祉論 ~基本と事例~」(編著)学文社 2010
- 「地域福祉の理論と方法」(共著)ミネルヴァ書房 2010
- 「地域福祉論 ~理論と方法~」(共編著)第一法規 2009
- 「地域福祉の理論と方法」(共著)中央法規出版 2009
- 「地域福祉サービス」(共著)ぎょうせい 2006
- 「地域福祉とソーシャルワーク実践」(共著)樹村房 2005
- 「地域保健福祉政策実践事例集」(共編著)第一法規 2004
- 「地域福祉新時代の社会福祉協議会」(共著)中央法規出版 2003
- 「地域福祉の法務と行政」(編著)ぎょうせい 2002
- 「住民参加型の福祉活動」(共編著)ぎょうせい 2002
- 「地域福祉と自治体行政」(共著)ぎょうせい 2002
- 「地域福祉計画と地域福祉実践」(共著)万葉舎 2001
- 「分権改革と地域福祉社会の形成」(共著)ぎょうせい 2000
-
連絡先
- kobayashi@iuhw.ac.jp