【大田原キャンパス】9月24日(木)からの後期授業について
大田原キャンパスは、9月24日(木)からの後期授業はすべての学科において、新型コロナウイルスの感染対策に万全を期しながら、対面による授業を基本として実施します。3密を避けるために、学科、学年によってオンライン授業を取り入れることもありますので、詳しい内容については各学科から連絡します。また、全面禁止をしていました課外活動についても、9月24日(木)から感染対策上、問題のない活動について段階的に許可いたします。本日から2週間後に後期授業がスタートしますから、学生のみなさんはくれぐれも体調管理に心掛けるようお願いいたします。
対面授業実施について
大田原キャンパスは後期授業について、医療福祉の最前線で必要とされる専門職を育成するためには実践力を身に付ける演習や実習が欠かせないことから、対面授業を基本といたします。前期同様、オンライン授業、授業収録(動画・音声・資料など)の配信も可能なハイブリッド授業の体制を維持しますが、なにとぞご理解いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症によるクラスター発生を防御するため、学生総数における登校者率は4分の3を目安に分散登校とし、教室についても収容定員の70%以下にレイアウトを変更しています。
学生のみなさんは毎日、登校前に体温を測定して健康管理フォームへの入力の徹底や、教室入室時には手指消毒を徹底し、教室内でのマスクを着用など感染予防、会話を控え静穏な受講環境の維持を心掛けてください。発熱や咳、味覚障害など体調不良があれば登校しないで自宅療養して、ただちに所属学科に連絡してください。
学生生活について
カフェテリア(学食)も後期授業開始に合わせて9月24日(木)からオープンします。座席の間隔を大きく離して、飛沫防止パネルの設置をしています。利用時間は午前9時から午後6時まで、昼食時間帯は午前11時から午後2時までの3時間とします。昼食時間帯は学食優先とします。学食を利用しない学生は、速やかに移動しましょう。前期同様、指定教室での昼食は可能ですが、向かい合わせにならず、横並びに座り、マスクを外している時は会話をしないようにしてください。
感染リスクが高まる通学の電車、バス内では、常にマスクを着用し、会話は極力、控えてください。キャンパス内はもとより、さまざまな場所で他の人と2m以上(少なくとも1m以上)の距離を保つソーシャルディスタンスを徹底してください。
課外活動について
学科、学年の枠のない部活動やサークル活動、ボランティア活動は、人間形成やコミュニケーション能力の向上につながる有意義なものと位置づけていることに鑑み、9月24日以降から、段階的に再開を許可いたします。
各団体は、再開に向けた注意事項を遵守して、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底することを心掛けてください。各部員の体調に問題がないことを前提に、参加を強要することなく、本人の意思・判断を尊重してください。ただし、合宿および飲食を伴う活動は当面の間、禁止します。
9月上旬に各団体顧問・代表者に連絡をしておりますが、再開にあたり、団体としての感染予防対策を記載し、「課外活動再開申請書」を学生課に提出してください。予防策に問題がない団体から、再開が許可されます。
細心の注意を払いながら対面授業を基本とし、学食や課外活動も再開しますが、新型コロナウイルス感染症の終息までには、なお長い時間を要するとみられています。再び、オンライン授業や課外活動に制限をかけざるを得なくなる事態を想定しながら、安全を第一に学業を進めてまいりますので、学生および関係者の皆様におかれましては、なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【参照】新型コロナウイルス感染拡大防止のための活動制限目安(大田原キャンパス版)