特待奨学生特別選抜のお知らせ

2023年11月28日(火)より、【特待奨学生特別選抜】
出願が始まります!
本学が第一志望の人も、併願する人も、総合型選抜や学校推薦型選抜ですでに合格している人も、本入試のポイントをおさえておきましょう!

「特待奨学生S(授業料100%相当額給付)」と、「特待奨学生A(授業料50%相当額給付)」の選抜が行われます!
給付型なので、もちろん返還は不要です。
総合型選抜や学校推薦型選抜に合格した人も、チャレンジ受験ができます。

試験日は12月16日(土)、
合格発表日は12月25日(月)なので、
年内の早期合格がめざせます。
年内に合格を獲得できれば、年明けの入試まで安定したメンタルで勉強を続けることができます。

二段階方式の二次手続きは2024年3月11日(月)消印有効。
国公立大学の合格発表後なので、合否を確認してから手続きしたいという受験生にもぴったりです。

特待奨学生だけでなく、一般合格者も選抜します。万が一特待奨学生に選ばれなくても、一般合格を獲得できれば検定料が無駄になりません。

医学部を除く学部の統一入試のため、1度の入試で最大7学部に出願することができます。※系統学部内に限る
【保健医療福祉系学部】
保健医療学部(大田原)/医療福祉学部(大田原)/成田看護学部(成田)/成田保健医療学部(成田)/赤坂心理・医療福祉マネジメント学部(東京赤坂)/小田原保健医療学部(小田原)/福岡保健医療学部(大川)
【薬系学部】
薬学部(大田原)/成田薬学部(成田)/福岡薬学部(大川)

検定料は通常¥30,000のところ、2学部目は¥20,000、3学部目以降は¥10,000に割引となります。
※薬学部の検定料は金額が異なりますので、募集要項等でご確認ください。
同学部内で複数学科を受験する、かつ志望順位が決まっている場合は、「第二・第三志望制度」を活用すると1回分の受験料で3学科まで受験できます!

東北エリアから九州エリアまで、全国に14会場を設けています。キャンパスから遠い受験生も、自宅近くの試験場で受験することができます。
【試験会場】 ※太字は本学キャンパス
仙台/郡山/大田原/水戸/高崎/成田/東京/小田原/福岡/大川/佐賀/大分/鹿児島/沖縄

入試についてわからないこと、悩んでいることはありませんか?
大田原キャンパスでは、オンライン入試相談やキャンパス見学会を毎日実施しています!「入試について知りたい」「大田原キャンパスについて知りたい」という方、ぜひこちらにお申し込みください。教職員が個別に対応いたします。
※他のキャンパスでも実施しています。詳しくは各キャンパスサイトまたは「受験生応援Navi」をご覧ください。