大田原キャンパス

学科トピックス

新入生、運動学に挑む!理学療法学科の活気ある授業風景

2025.04.14

4月10日、大田原キャンパスにて前期授業が開始されました。入学したばかりの新入生も、早速履修登録や授業に参加しています。
本日は、理学療法士を目指す上で重要な講義である「運動学」の初回講義が実施されました。運動学は、人間の動作や運動を科学的に分析し、理解するための基礎となる学問です。そのため、1年次からしっかりと基礎を固めていくことが重要です。
授業は、運動学の必要性を問いかけることから始まり、学生全員が参加し意見交換できる形式で進められました。活気あふれる授業風景が印象的でした。
理学療法学科では、1年次の基礎科目である解剖学、生理学、運動学などを通して、理学療法士としての専門知識の土台を築き、将来の活躍をめざします。