大盛況! 国際医療福祉大学大田原キャンパスで「スポーツ×理学療法」のプレミアムカレッジ開催!
7月6日(日)、国際医療福祉大学大田原キャンパスにてプレミアムカレッジが盛大に開催されました。今回は「理学療法とスポーツ」をテーマに掲げ、約140名もの高校生と保護者の皆様にご参加いただき、熱気に包まれた一日となりました。
セミナーは3部構成で行われ、参加者はスポーツと理学療法の奥深さに触れる貴重な機会を得ました。本学科の松本先生が講師を務め、スポーツ科学の基礎から応用までを分かりやすく解説しました。理学療法士によるストレッチとテーピングの実習では、参加者が実際に体を動かしながら技術を習得しました。足のつり予防に効果的なふくらはぎのテーピング技術や、選手への効果的なストレッチ方法など、すぐに役立つプロの技に、高校生も保護者も真剣な表情で取り組んでいました。
セミナーの締めくくりには、理学療法学科の3年生と4年生による座談会が行われました。学生たちは、スポーツ選手とのボランティア活動で得た貴重な経験や、充実したキャンパスライフについて語り、参加した高校生たちは、未来の自分たちの姿を想像しながら、目を輝かせていました。
今回のプレミアムカレッジが、将来理学療法士を目指し、特にスポーツ分野での活躍を夢見る高校生の皆さんにとって、知識を深め、将来への一歩を踏み出す貴重な機会となったことを心より願っています。