教員紹介

講師 屋嘉比 章紘
-
担当科目
診断学ⅠⅡ、動作分析学、理学療法管理学、PTスキルⅢ、Ⅳ、関連職種連携ワーク、運動学実習ⅠⅡ、呼吸系理学療法学、運動療法学総論、レクリエーション概論、クリニカルリーズニング、臨床動作分析学
-
略歴
【学位・学歴】
国際医療福祉大学 学士(理学療法学)
国際医療福祉大学大学院 修士(保健医療学)
国際医療福祉大学大学院 博士(保健医療学)
【職歴】
国際医療福祉大学塩谷病院リハビリテーション室
国際医療福祉大学保健医療学部理学療法学科
【資格】
理学療法士 -
研究分野/専門分野
超音波画像診断装置を用いた筋機能の評価
認知症予防のための取り組み -
研究テーマ
超音波による筋機能と身体機能の関係,認知症予防
-
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/yakabi
【原著論文】
- Akihiro Y, Masahiro I, Miyoko W, Chiaki M, Akihiro I, Yoshiaki E, Tsuyoshi H, Tatsuya I, Akira K, Masafumi I:Reversibility of Frailty through a Multi-Component Dementia Prevention Program: A Longitudinal Study. (in press) 2025
- Aya H, Masahiro I, Akihiro Y, Kaoru K, Akihiro I, Tsuyoshi H, Tomohiko U : Subjectively Low Oral Function Is Associated With Physical Frailty and Polypharmacy in Community-Dwelling Older Adults. Gerodontology. 2025, online.
- Takayama A, Ishizaka M, Kubo A, Sato M, Yakabi A, Tsukahara S, Numaguchi S, Ishii H:Association between phase angle and level of independence in daily living among institutionalized super older females requiring nursing care. J Phys Ther Sci. 2024, 36(9):526-529.
- Onishi K, Yakabi A, Ishizaka M, Hara T : Prevalence and characteristics of frailty in older adults in Japan: a cross-sectional study using data from the long-term care insurance system. Phys Ther Sci. 2024, 36(7): 392-395.
- Yakabi A, Watanabe M, Ishizaka M, Itokazu M, Kubo A : Improvement of frailty prevalence: Difference in factors affecting frailty prevalence among 75-year-old individuals between 2006 and 2019. Phys Ther Sci. 2023, 35(11) 727-732
- Yakabi A, Watanabe M, Ishizaka M, Itokazu M, Kubo A.: Changes in physical function in older females over a 5 year period. J Phys Ther Sci 2022.34:620-624.
- Endo A, Yakabi A, Kubo A.: Effect of interferential current on deep abdominal muscle thickness. J Phys Ther Sci. 2022, 34(4):306-310.
- Ogasawara Y, Yakabi A, Kubo A.: Effects of truncal taping on center of gravity sway: comparison of different trunk muscle masses. J Phys Ther Sci. 2022, 34(4):252-256.
- Watanabe M, Ishizaka M, Yakabi A, Itokazu M, Kubo A, Urano T.: Rejuvenation of standing and gait balance in community-dwelling older individuals: A comparative study between 2006 and 2019. Geriatr Gerontol Int. 2021, 21(11): 975-980.
- Yakabi A, Ishizaka M, Hara T, Sawaya Y, Kubo A. Gender-corrected index characteristics of grip and endurance in healthy young people. J. Asi. Reha. Sci 2020:3(2):10-16.
- Yakabi A, Ishizaka M, Hara T, Sawaya Y, Kubo A. Relationship between echo intensity of healthy young people and maximal anaerobic power endurance. J. Asi. Reha. Sci 2020:3(4):53-59.
- 屋嘉比章紘,小野田公,石坂正大,貞清香織,久保晃.臨床実習形態の違いが国家試験相当の実地問題の成績に与える影響.理学療法科学2020:35(3):367-370
- 屋嘉比章紘,広瀬環,小野田公,久保晃.理学療法学部生にける新型コロナウイルスの感染拡大時の身体活動状況と感染予防対策の実施.理学療法科学2020:36(1):1-6
- 屋嘉比章紘,久保晃:ドローイン歩行の身体反応.理学療法科学.2017, 32(2): 307-311.
【受賞】
- 学生が選ぶグッドティーチング賞「理学療法管理学」(2024年)
- 学生が選ぶグッドティーチング賞「物理療法学Ⅰ(基礎)」(2023年)
- 研究分担.高齢者のフレイルの早期発見のための骨格筋性状の定量評価法の研究(基盤研究C. 25K14253)
- 高齢者の有害転帰を予測する評価指標の確立と保護因子および危険因子の解明(基盤研究C. 25K14198)
【術研究助成基金助成金/科学研究費補助金】
-
メッセージ
- 大学生活では、多くの経験をして、自分がやりたいこと(楽しいこと)をみつけてください。
そのためのサポートができるように頑張ります。
- 大学生活では、多くの経験をして、自分がやりたいこと(楽しいこと)をみつけてください。
-
趣味・特技
ゴルフ
-
好きな言葉
チャンスは挑戦した人だけに与えられる。
-
連絡先
- 【E-Mail】yakabi@ihwg.jp