教員紹介

教授 前田 眞治
-
担当科目
【学部】 リハビリテーション医学(PT・OT・ST・ORT) リハビリテーション概論(Ns) 内科学(PT・OT・ST・ORT) アレルギー・膠原病(Ns) 画像診断学(PT・OT) 内科系作業療法学 【大学院】 高次脳機能障害学、 リハビリテーション学講義(修士)Ⅰ・Ⅱ、 障害科学 リハビリテーション学演習(修士)、 リハビリテーション学研究指導(修士)Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、 リハビリテーション学講義(博士) リハビリテーション学演習(博士)・リハビリテーション学研究指導(博士)Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ -
略歴
【学歴・職歴】 1979年 北里大学医学部卒業 1983年 北里大学医学部大学院 医学研究科 内科学専攻 博士課程修了(医学博士) 【職歴】 1978年 神奈川県総合リハビリテーションセンター 1985年 北里大学医学部 内科学専任講師 1991年 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科助教授 1998年 北里大学東病院リハビリテーション科科長 2005年 現職 【資格】 専門医: リハビリテーション専門医・指導医、脳卒中専門医・指導医、リウマチ専門医 -
研究分野/専門分野
リハビリテーション医学一般、脳卒中、高次脳機能、関節リウマチのリハビリテーション,温熱医学 -
研究テーマ
高次脳機能障害学、脳卒中のリハビリテーション、関節リウマチのリハビリテーション、温熱医学 -
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/read0024323
1. Eisuke Kogure, Tsuyoshi Hara, Tanaka Ishii, Masaharu Maeda: Changes in fatigue and physicalfunction with age for patients with gastrointestinal cancer in the perioperative period: a comparison between older and young patients. J Physis Ther Sci, 29(11):2004-2008, 2017
2.小暮英輔,原毅,草野修輔,前田眞治:周術期消化器がん患者の手術前運動耐用能変化が退院後の運動耐用能と倦怠感に与える影響.理学療法 東京.7号:30-35,2019.
3.前田眞治,中村壽志:山形県湯野浜温泉の温泉浴の効果.温泉科学70(1):27-34,2020
4.山本潤,前田眞治,近藤智,津嶋かれん:左袖通しから開始する場合に限局して出現する着衣障害.神経心理学 37(2):134-142,2021.
5.山本潤,前田眞治,鈴木北斗:右半球損傷により眼鏡着用障害を呈した1例―眼鏡着用に関連する評価を含めた検討―.神経心理学38(1):44-53,2022.
著書(単著)
老人のリハビリテーション第9版(医学書院)2022
リハビリテーション医療における安全管理・推進のためのガイドライン(医歯薬出版)
標準理学療法学・作業療法学(専門基礎分野) 内科学 第3版(医学書院)
脳画像.標準理学療法学・作業療法学・言語聴覚障害学 別巻.(医学書院)
温泉の最新健康学.悠飛社 2010
驚くべき炭酸パワー.炭酸で健康になる.洋泉社.2012
玉川温泉 湯治の手引き(改訂版)一般社団法人玉川温泉研究会.2022
著書(共著)
新版日常生活活動 第4版 医歯薬出版, 2021
リハビリテーション医学テキスト 第5版 海江堂、2021
リハビリテーション概論(改定第4版)、 永井書店、2021
-
メッセージ
常に貪欲に、わからないものがあったら、くらいついていく根性 -
趣味・特技
温泉医学・炭酸研究、ディズニーランド -
好きな言葉
裏も表もない心 -
連絡先
TEL: 0287-24-3016 FAX E-mail: mm@iuhw.ac.jp