大田原キャンパス

薬学科

教員紹介

大越 絵実加

教授 大越 絵実加

  • 担当科目

    【学部】
    生薬学
    化学系薬学実習I、II
    漢方医学I
    病院・薬局事前実習I

  • 略歴

    【学歴】
    博士(薬学)日本大学
    修士(薬学)日本大学
    学士(薬学)日本大学

    【職歴】
    青森大学薬学部薬学科教授
    青森大学薬学部薬学科准教授
    明海大学歯学部MPL研究教育助教
    Research assistant professor temporary University of North Carolina at Chapel Hill
    奥羽大学薬学部助手
    株式会社キリンビール基盤技術研究所(横浜)研究員
    株式会社エイエルエイ中央研究所 研究員
    日本大学薬学部生薬学研究室助手

    【資格】
    薬剤師、危険物取扱者(甲種および乙種第4類)

  • 研究分野/専門分野

    生薬学/天然物化学、科学教育

  • 研究テーマ

    天然物由来成分の単離・構造解析および生物活性の探索
    社会連携活動が学生エンゲージメントに及ぼす影響

  • 研究業績

    【researchmap】
    https://researchmap.jp/eohkoshi
    ORCID ID:0000-0001-9700-9973


    【主な原著論文】

    1. Kusama EK., Tokui Y., Minoura A., Yanai Y., Hirose D., Furukawa M., Kosuge Y., Miura M., Ohkoshi E., Makino M., Minagawa K., Matsuzaki K., Ogawa Y., Watanabe K., Ohsaki A., 2(3H)-Dihydrofranolactone metabolites from Pleosporales sp. NUH322 as anti-amyotrophic latera sclerosis sclerosis drugs., Journal of Natural Medicines (2023)
    2. Ohkoshi E., Horimatsu S., Tada T, Hitomi K., Nogami M., Ishii K. Proton-induced X-ray emission analysis of white birch milk., International Journal of PIXE, 30, No. 03n04, 85–89 (2022)
    3. Murakami K., Umemura N., Adachi M., Motoki M., Ohkoshi E., ABCG2, CD44 and SOX9 are increased with the acquisition of drug resistance and involved in cancer stem cell activities in head and neck squamous cell carcinoma cells., Experimental and Therapeutic Medicine, 24: 722 (2022)
    4. Wada K, Goto M, Ohkoshi E, Lee KH, Yamashita H., Bioactivity inspired C19-diterpenoid alkaloids for overcoming multidrug-resistant cancer., Journal of natural medicines, 76: 796–802 (2022)
    5. Kajiura T, Umemura N, Ohkoshi E, Ohta T, Kondoh N, Kawano S, Shikonin induces odontoblastic differentiation of dental pulp stem cells via AKT–mTOR signaling in the presence of CD44., Connective Tissue Research, 12: 1-9 (2021)
    6. Nanbu T., Umemura N., Ohkoshi E, Nanbu K., Sakagami H., Shimada J., Combined SN-38 and gefitinib treatment promotes CD44 degradation in head and neck squamous cell carcinoma cells., Oncology reports, 39:367-375 (2018)
    7. Sumi S., Umemura N., Takayama E., Ohkoshi E, Adachi M., Mizuno-Kamiya M., Inagaki T., Kawaki H., Sumitomo S., Kondoh N., Metastasized murine oral squamous cell carcinoma cells induce intratumoral polymorphonuclear myeloid derived suppressor cells., Oncology reports, 37: 2897-2904 (2017)
    8. Ohkoshi E and Umemura N., Induced overexpression of CD44 associated with resistance to apoptosis on DNA damage response in human head and neck squamous cell carcinoma cells., International Journal of Oncology, 50: 387-395 (2017)
    9. Nakagawa-Goto K., Taniguchi Y., Watanabe Y., Oda A., Ohkoshi E, Hamel E., Lee K.H., Goto M. Triethylated chromones with substituted naphthalenes as tubulin inhibitors., Bioorganic & Medicinal Chemistry., 24: 6048-6057 (2016)
    10. Umemura N., Ohkoshi E, Tajima M., Kikuchi H., Katayama T., Sakagami H., Hyaluronan induces odontoblastic differentiation of dental pulp stem cells via CD44., Stem Cell Research & Therapy, 7:135- 47 (2016)
    11. Wang SB, Cui M.T., Wang X.F., Ohkoshi E, Goto M., Yang D.X., Li L., Yuan S., Morris-Natschke S.L., Lee K.H., Xie L., Synthesis, biological evaluation, and physicochemical property assessment of 4-substituted 2-phenylaminoquinazolines as Mer tyrosine kinase inhibitors., Bioorganic & Medicinal Chemistry, 24:3083-92 (2016)
    12. Wang SB, Wang XF, Qin B, Ohkoshi E, Hsieh KY, Hamel E, Cui MT, Zhu DQ, Goto M, Morris-Natschke SL, Lee KH, Xie L., Optimization of N-aryl-6-methoxy-1,2,3,4-tetrahydroquinolines as tubulin polymerization inhibitors., Bioorganic & medicinal chemistry 23: 5740-5747 (2015)
    13. Wada K, Ohkoshi E, Zhao Y, Goto M, Morris-Natschke SL, Lee KH., Evaluation of Aconitum diterpenoid alkaloids as antiproliferative agents., Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters., 25:1525-31 (2015)
    14. Nakagawa-Goto K, Oda A, Hamel E, Ohkoshi E, Lee KH, Goto M. Development of a Novel Class of Tubulin Inhibitor from Desmosdumotin B with a Hydroxylated Bicyclic B-Ring., Journal of Medicinal Chemistry., 58: 2378-2389 (2015)
    15. Ohno H., Miyoshi S., Araho D., Kanamoto T., Terakubo S., Nakashima H., Tsuda T., Sunaga K., Amano S., Ohkoshi E., Sakagami H., Satoh K., Yamamoto M., Efficient utilization of Licorice root by alkaline extraction., In vivo., 8:785-794 (2014)
    16. Wang XF., Guan F., Ohkoshi E, Guo W., Wang L., Zhu DQ., Wang SB., Wang LT., Hamel E., Yang D., Li L., Qian K., Morris-Natschke SL., Yuan S., Lee KH., Xie L., Optimization of 4-(N-cycloamino)phenylquinazolines as a novel class of tubulin polymerization inhibitors targeting the colchicine site., Journal of Medicinal Chemistry, 57:1390-1402 (2014)
    17. Yu FL., He XY., Gu C., Ohkoshi E, Wang LT., Wang SB., Lai CY., Yu L., Morris-Natschke SL., Lee KH., Xie L., Discovery of novel antitumor dibenzocyclooctatetraene derivatives and related biphenyls as potent inhibitors of NF-kB signaling pathway, Bioorganic & Medicinal Chemistry, 22:325-333 (2014)
    18. Wei S., Tang YB., Hua H., Ohkoshi E., Goto M., Wang LT., Lee KH., Xiao Z., Discovery of novel andrographolide derivatives as cytotoxic agents., Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 23:4056-60 (2013)
    19. Sakagami H, Ohkoshi E, Amano S, Satoh K, Kanamoto T, Terakubo S, Nakashima H, Sunaga K, Otsuki T, Ikeda H., Fukuda T., Efficient utilization of plant resources by alkaline extraction., Alternative & Integrative Medicine, 2(7):133-138 (2013)
    20. Wang XF., Ohkoshi E., Wang SB., Hamel E., Bastow KF., Morris-Natschke SL., Lee KH., Xie L., Synthesis and Biological Evaluation of N-Alkyl-N-(4-methoxyphenyl) pyridine-2-amines as A New Class of Tubulin Polymerization Inhibitors., Bioorganic & Medicinal Chemistry, 21: 632-42 (2013)
    21. Hung HY., Ohkoshi E., Goto M., Bastow KF., Nakagawa-Goto K., Lee KH., 1-(3,4,5-Trimethoxyphenyl) ethane-1,2-diyl esters, a Novel Class of Compound with Potent Chemoreversal Activity., Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 22:7726-9 (2012)


    【寄稿文】

    1. 大越絵実加 【平内町×青森大学 包括的連携協定】 地域素材を活用した「平内町ツバキ油しぼり」理科教材の 開発および平内町小学生を対象とした実践と展望 青森大学付属総合研究所 総研だより第5巻 第4号 2024年03月31日pp. 1-4
    2. 大越絵実加 産学官連携 平内町×青森大学 SDGs薬学部の活動 ‐薬・歯の医療系学生がともに学ぶ連携教育の地域活動を通した取組‐ 青森大学付属総合研究所 総研だより第5巻 第3号 2024年01月30日pp. 7-11
    3. 大越絵実加 産学官連携 青森大学 SDGs ハマナス project「ハマナス花摘み体験会」 青森大学付属総合研究所 総研だより第5巻 第1号 2023年06月30日pp. 4-5
    4. 大越絵実加 地域の持続可能な開発を支える人材の育成について-武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園の取組- 青森大学付属総合研究所 総研だより第4巻 第4号 2023年03月31日pp. 9-10
    5. 大越絵実加 青森大学SDGs研究センター薬学部の活動報告-青森県の特色ある天然素材を用いた「ものづくり」の取組 青森大学付属総合研究所 総研だより第4巻 第3号 2022年12月31日pp. 3-5
    6. 大越絵実加 SDGs 研究センター薬学部・活動報告-令和3年度・薬学部卒業研究発表会 青森大学付属総合研究所 総研だより第3巻 第2号 2021年09月30日pp. 11-12


    【科学研究費等助成金】

    1. 学術研究助成補助金 令和02-04年度 基盤研究B(一般)20H03785(代表者:宮崎 裕実、分担:大越 絵実加)¥14,040,000「ミトコンドリア機能と品質管理機構から捉える重症病態の分子病態研究」

    2. 学術研究助成基金助成金 令和02-06年度 基盤研究C(一般)20K03127(代表者:佐藤 昌泰、分担:大越 絵実加)¥4,550,000「学生エンゲージメントを促す薬学教育の実践」

    3. 学術研究助成基金助成金 令和02-04年度 基盤研究C(一般)20K09947(代表者:梅村 直己、分担:大越 絵実加)¥4,290,000「歯髄幹細胞の象牙芽細胞への分化誘導メカニズムの歯科臨床応用」

    4. 学術研究助成基金助成金 2017-2020年度 基盤研究C(一般)17K11691(代表者:梅村 直己、分担:大越 絵実加)¥4,680,000「口腔がん幹細胞の転移巣形成機構の解明」

    5. 学術研究助成基金助成金 平成29年度~平成31年度 基盤研究C(一般)17K11890(代表者:足立 誠、分担:大越 絵実加)¥4,420,000「低酸素環境下に置ける口腔癌のがん幹細胞に対する新規分子標的治療の開発」

    6₋8. 平成28年度-30年度ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI(研究成果の社会還元・普及事業) (代表者:大越 絵実加)(H30年度¥410,000 、H29年度¥329,000、H28年度¥344,000)

    9-11. 公益財団法人青森学術文化振興財団 地域の振興に係る研究事業(一般)(代表者: 佐藤 昌泰, 研究分担者:大越 絵実加)(R03年度¥300,000、R02年度¥285,000、H31年度¥276,000)

    12. 公益財団法人青森学術文化振興財団地域の振興に係る研究事業(一般)(実施代表者:三浦裕也、実施担当者:大越 絵実加)(H30年度¥300,000)

    13-14. 青森市まちなかフィールドスタディ支援事業補助金(代表者:三浦 裕也(薬学部長), 研究分担者:大越 絵実加)(H28, 27年度各¥500,000)

    15. 学術研究助成基金助成金 平成26-28年度 基盤研究C(一般)26462854(代表者:大越 絵実加)¥4,940,000口腔癌がん幹細胞の標的治療(抗CD44療法)後に誘発される多剤耐性化の解明と克服

  • メッセージ

    生薬学は、薬学の中で最も古く伝統的な歴史がある学問です。天然由来の薬物である生薬は、その基原が植物、動物、微生物、昆虫および鉱物と多岐にわたります。自然界に存在する物質を医薬品・香粧品として利用するために、代表的な天然由来化合物の用途、含有成分の構造および臨床応用などについて学びます。特徴的な学問の体系をもつ分野ですが、薬剤師として従事するときに心強い味方になります。根気強く着実に、歩んでいきましょう。

  • 連絡先

    【E-mail】eohkoshi@iuhw.ac.jp

  • 更新月

    2024.09