教員紹介

講師 平尾 卓也
-
担当科目
【学部】
薬物動態学
臨床薬物動態学
医療系薬学実習Ⅰ
医療系薬学実習Ⅱ
病院・薬局事前実習Ⅱ など -
略歴
【学歴】
国際医療福祉大学薬学部薬学科 卒業
千葉大学薬学部・薬学研究院 博士(薬学)早期修了
【職歴】
東京大学附属病院薬剤部 研修生
帝京大学附属病院薬剤部 薬剤師
【資格】
薬剤師 -
研究テーマ
がん細胞内エネルギー代謝適応を標的とした新規がん治療戦略の探索
-
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/19850606.th
【論文】
- Zhiheng Zhang, Haruna Aoki, Keitaro Umezawa, Joshua Kranrod, Natsumi Miyazaki, Taichi Oshima, Takuya Hirao, Yuri Miura, John Seubert, Kousei Ito, Shigeki Aoki. Potential role of lipophagy impairment for anticancer effects of glycolysis-suppressed pancreatic ductal adenocarcinoma cells Cell Death Discovery(2024)
- Chihiro TETSUKA, Yoshinori KATO, Takuya HIRAO, Yoshihiko NAKATANI, Yuu IKEDA, Saki KABURAGI, Sae KOYAMA, Harumi YAMADA. Expression patterns of TRPM subfamily in immortalized adult rat Schwann cells. IUHW学会誌(2023)
- Kikuya M, Furuichi K, Hirao T, Endo S, Toyooka N, Ito K, Aoki S. Aldo-keto reductase inhibitors increase the anticancer effects of tyrosine kinase inhibitors in chronic myelogenous leukemia. Journal of Pharmacological Sciences(2021)
- Yamaguchi M, Wakabayashi S, Nakamura Y, Matsue H, Hirao T, Aoki S, Yamashina S, Yamada H, Mamizu N, Furukawa H, Chibana H. Good Ultrastructural Preservation of Human Tissues and Cultured Cells by Glutaraldehyde Fixation, Sandwich Freezing, and Freeze-Substitution. CYTOLOGIA(2020)
- Hirao T, Yamaguchi M, Kikuya M, Chibana C, Ito K, Aoki S. Altered intracellular signaling by imatinib increases the anti-cancer effects of tyrosine kinase inhibitors in chronic myelogenous leukemia cells. Cancer Sci.(2018)
- Aoki S, Morita M, Hirao T, Yamaguchi M, Shiratori R, Kikuya M, Chibana H, Ito K. Shift in energy metabolism caused by glucocorticoids enhances the effect of cytotoxic anti-cancer drugs against acute lymphoblastic leukemia cells. Oncotarget.(2017)
- Kawaguchi M, Aoki S, Hirao T, Morita M, Ito K. Autophagy is an important metabolic pathway to determine leukemia cell survival following suppression of the glycolytic pathway. Biochem Biophys Res Commun.(2016)
- Hirosawa I, Ishikawa M, Ogino M, Ito H, Hirao T, Yamada H, Asahi M, Kotaki H, Sai Y, Miyamoto K. Enantioselective disposition of clenbuterol in rats.(2014)
【著書】
- 青木重樹、平尾卓也 血液内科 オートファジーによる治療抵抗性とはどんな病態か. 科学評論社(2018)
【受賞】
- 第1回黒潮カンファレンス 最優秀発表賞受賞(2016)
-
メッセージ
薬学教育6年制がスタートし、薬剤師が求められる知識・技能は一層高まっています。その中で、薬剤師は薬物療法の有効性や安全性に対し責任を持ち、医療に貢献するという高い意識と専門性が求められます。
本学の充実したプログラムで『薬学』を学び、この那須の大地で『学生生活』を楽しむことで、薬剤師としての幅広い『専門性』と医療従事者としての『人間性』を培っていきましょう。皆さんが理想とする薬剤師として将来活躍できるよう全力でサポートいたします。 -
更新月
2025.06