医療福祉・マネジメント学科
学科トピックス
- 2025.04.08 医療福祉・マネジメント学科 新入生オリエンテーション
- 2025.03.31 BLS講習を行いました。ーまずは、見る、触れる。ー
- 2025.03.13 令和6年度 医療福祉・マネジメント学科 学位記伝達式を挙行しました
- 2025.02.19 経営分析力×データサイエンス力×実践課題解決能力を養成
- 2025.02.14 認定資格合同授与式を執り行いました
学科紹介MOVIE
学科長のごあいさつ
医療・福祉・マネジメントのスペシャリスト、資格取得を目指そう

医療福祉・マネジメント学科長
伊奈川 秀和教授
東京外国語大学卒業。九州大学博士(法学)。1982年厚生省に入省し、社会福祉、社会保険等の社会保障制度の企画立案に携わる。全国健康保険協会理事、東洋大学福祉社会デザイン学部教授・大学院社会福祉学研究科長を経て本学に着任。
本学科は福祉分野と経営情報分野の2コースを設け、幅広い学びが可能です。福祉分野のコースでは、専門的技術や制度などを学び、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士などの国家資格取得をめざし、即戦力となる福祉のプロフェッショナルを養成します。経営情報分野のコースでは、医療と経営に関わるさまざまな資格取得にチャレンジでき、データ分析に長けた経営戦略部門を担える人材を育成します。皆さんの夢の実現を大学が応援します。