大田原キャンパス

医療福祉・マネジメント学科

Department of Social Services and Healthcare Management

医療福祉・マネジメント学科

医療福祉コース<精神保健福祉>

心に病を抱える人や家族を支援し、その人らしい生活を支援するために必要な精神疾患などの医療知識や精神保健福祉領域での相談援助技術、生活支援などを総合的に学びます。4年次に病院や施設での実習を通して4年間の総仕上げを行います。社会福祉士とのダブルライセンス取得もめざせます。

精神保健福祉士国家試験合格率

過去5年の本学における精神保健福祉士国家試験合格率推移「2019年度は100%、2020年度は85.7%、2021年度は76.0%、2022年度は82.1%、2023年度は97.4%(全国2位)」

国家資格「精神保健福祉士」について

  • 精神保健福祉士の仕事内容
    精神保健福祉士とは精神的な障害を持つ人やその家族に、日常生活に適応できるための助言や指導、訓練などを行い、自立、社会復帰をサポートする専門職です。ストレス社会となっている現在、自治体だけでなく企業や教育機関からも注目されている職種であり、社会との橋渡し的役割を担っています。
  • 精神保健福祉士の魅力
    精神保健福祉士は精神的な障害を持つ人やその家族をそばで支えながら、一緒に問題の解決をめざします。医療機関や施設、地域の組織などと連携し支えられながらも、患者さんが社会生活に適応することができた時には、達成感とこの上なく大きなやりがいを感じることができます。
  • 精神保健福祉士のニーズ
    年々精神的病を患う人の数は増加していて、医療の現場において精神保健福祉士を必要とする病院・施設が増加しています。また精神的ストレスが社会的問題になっていることもあり、企業や教育機関でも精神保健福祉士の需要は高く、ストレスを抱えた社員へのケア、いじめや不登校児への対応と近年仕事は多岐にわたっています。
  • 精神保健福祉士の主な活躍の場所
    ・病院 ・診療所 ・福祉施設 ・保健所 ・保健センター ・保護観察所 ・矯正施設 ・自治体 ・学校 ・EAP企業

学生の声

村上 晃さんのプロフィール画像

村上 晃大さん
福島県立いわき光洋高等学校出身

◆国際医療福祉大学に入学したいと思った理由を教えてください。

社会福祉士、精神保健福祉士の国家資格を高い合格率で輩出していたことが一番の大きな理由です。また、他の大学よりも専門職の養成に力を入れているため、学問的な知識だけでなく、専門職としての価値も高められると考え選択しました。そのほかにも実際に資格を持った方の講義を聞くことができるため、現場の視点を取り入れられると考えました。

◆今、どのようなことを学んでいますか?
社会福祉士、精神保健福祉士として働く上で必要になる法律や制度の内容、また専門職としての価値、倫理、援助技術を講義から学んでいます。実習では座学では学ぶことができない現場の実際を知りました。また現職の方と学生である自分の距離を測ることができ、自らの課題を発見できました。

◆将来の夢や目標は何ですか?その理由も教えてください。
私は社会福祉士と精神保健福祉士を取得し、行政機関に配置される福祉事務所への就職を考えています。理由としては福祉に関する法律を学ぶなかで、幅広く知識を持つことに関心を持ち、福祉六法という重要かつ広い範囲で業務を行う福祉事務所に魅力を感じたからです。

カリキュラム

  • 医療福祉コース<精神保健福祉>のこちら をご覧下さい。